このところ24時間営業は縮小傾向にあります。
人手不足を背景に、ファミレス、コンビニでは24時間営業を見直す動きが進んでいます。
しかし、警察は365日24時間オープンしています。
警察署の執務時間
警察署は、1年365日、24時間活動をしています。
もちろんすべての業務が対応しているわけではありません。
深夜に運転免許証の更新をすることはできません。
古物営業・風俗営業の申請・届出なども受付時間は決まっています。
このような行政手続きについては時間制限はありますが、事件捜査に関する対応は24時間受け付けています。
ただし、土日夜間については、平日日中と同じくらいのマンパワーが確保されているわけではありません。
基本的に、当直勤務員が対応することになります。
告訴状の提出・相談は?
告訴状の相談・提出については、平日日中が基本です。
休日・夜間帯の当直体制中に突然訪問しても対応は難しいことがあります
(もちろん緊急の場合にはこの限りではありません)。
相談者のメリットになりません。
ただし、事前に相談すれば対応可能のこともあります。
平日行かれない場合
平日日中は仕事や用務で警察に行かれないこともあります。
自宅や職場から離れた警察署の場合には、なおさらです。
そのような場合には、時間外対応ができないか相談することは可能です。
日程・時間の調整に若干手間はかかるかもしれません。
本日のまとめ
最近、告訴相談を受ける機会が増えてきました。
中には、事前に執務時間外対応を相談したこともあります。
それほど遅くない時間帯ではあります。
もちろん対応する警察官の負担も考える必要はあります。
平日の執務時間に行かれるようにするのが基本ですが、難しい場合には相談されることをお勧めします。