毎日10秒の健康チェック

先日数年ぶりにスーツを作りに行きました。
採寸をするまでもなく、「前回と同じサイズ」ということに。

ここ20年以上、体型・体重とも大きな変動はありません。
毎日10秒の習慣のおかげかもしれません。

体重維持の秘密兵器

体型や体重は年齢とともに変化するようです。

年齢とともに基礎代謝も変わります。
食事、運動習慣にも変化があります。

私のように、定年退職で通勤がなくなった場合はなおさらです。

毎日お世話になっているのは、体重計。
数字で表示されるデジタルのものです。
最小表示は50グラム。

この50グラムというのが、良い感じです。
体重の微妙な変化も数字で示してくれます。

現在使っているのは、

タニタ 体重計 体組成計 50g
Amazon → https://amzn.to/4l5k9T0

毎朝、起きてすぐに乗っています。

スマホに記録

昨年買い替えたスマホには、「からだメイト」というアプリが入っています。
こちらに体重を記録。

今週は、体重減少傾向です。
このところ、仕事が少し立て込んでいるからかもしれません。

昨年末は逆に右肩上がりのグラフ。

毎日記録することで、「食べ過ぎ」「運動不足」が可視化されます。
さすがにどんどん体重が増えていけば、食事をセーブしたり運動を増やしたりしますので。

本日のまとめ

健康診断では、必ず体重測定が行われます。
健康状態を知る基本数値なのだと思います。

体重計に乗るだけで、痛くもなんともないというのが気に入っています。