昨日、ブログを書き終わり、何気なく投稿数をみたところ「公開済み(209)」となっていました。

いつの間にか、投稿数200を越えていたようです。
ブログ開始が2024年4月25日。
約8か月の途中経過です。
アクセス数は増えたのか
アクセス数の推移は、Google Search Consoleで知ることができるようです。
Google Search Consoleの使い方は、正直よくわかっていません。
説明には、「サイトの検索トラフィックや掲載順位を測定できる」とあります。
ブログ開始から現在までのクリック数と表示数のグラフです。

左軸がクリック数でグラフの青に対応します。
右軸が表示回数で紫色で表示されています。
最初3か月間は、ほとんどクリック数はありません。
それが少しずつクリック数が増加していることがわかります。
11月のクリック数が多いようですが、12月は減っているようにみえます。
最近の1日クリック数は20件くらいのようです。
何で検索されているのか
グラフの下には「クエリ」として、検索キーワードとクリック数、表示数が示されています。
どのような検索キーワードでブログがヒットしたのかがわかるようです。
もちろん、誰が検索したかまではわかりません。

クエリの結果をみると、「警察官 行政書士」の関連が多いようです。
おそらくこの記事だと思います。
行政書士登録を考えている警察官の方が読んでいるのかもしれません。
体験談を書いた記事ですが、何かの参考になっているのであれば嬉しいです。
本日のまとめ
現在のところ、平日はほぼ毎日ブログを書いています。
ブログの開始直後は、ほぼクリック数はありません。
それでも期間が経ち、投稿数も増えていけば、少しずつでも増えていくようです。
これからブログを始めようとする方、ブログを始めたばかりの方の参考になればと思います。