パソコン

ショートカットキーが最短とは限らない

弥生会計のショートカットキーで作業効率は上がるものの、根本的な省力化には入力自体を減らす工夫が重要と思います。
日常のこと

登録2年目 あえて仕事は8分目

開業から1年。仕事は増えてきたけれど、あえて“余白”を残しています。
日常のこと

2025年大型連休の過ごし方

2025年の大型連休中も通常どおり仕事を進めていますした。混雑を避けて、連休明けに休みます。
パソコン

ブログの中で、唯一生成AIに頼っている場所

生成AIを文章作成にどう活用するか。私はブログ本文は自分で書き、メタディスクリプションだけAIに任せています。実際の使い方も紹介。
士業

税理士業。ひとりは大変なのか楽しいのか

税理士・行政書士業務を1人で行う中で感じる大変さと楽しさを紹介。効率化やAI活用による工夫についてもまとめました。
財務捜査

財務捜査は客観的なのか

財務捜査は客観性が高いとされますが、数字が必ずしも真実を示すとは限りません。数字の使い方と、客観性を支える根拠について解説します。不正調査、不正防止の参考記事。